月々数千円の支払いで医療脱毛を始めることができる医療ローンは便利なシステムです。ただ、審査は厳しいのか、申し込み内容をごまかしたらどうなるか、いろいろ気になりますよね。
未成年や学生さんが医療脱毛ローンを利用する場合には気をつける点があるので、そこは押さえておきましょう!
今回は「納得して医療ローンに申し込みたい」「嘘を書いたらバレる?」などの心配や後悔しないか不安のある人のために、医療脱毛ローンの審査について解説します。
医療ローンの審査が通る人と通らない人の違い
やった!全身脱毛の医療ローン通った!!これで全身つるつるだあ、、やったあ😂😂😂
— 夢乃 (@yu_yu02051218) August 11, 2019
医療脱毛ローンの審査は「支払い能力がある人」=「安定した収入がある人」と判断されれば、基本的に通ります。バイトしている学生さんやフリーターもOK!
ただし、専業主婦・バイトをしていない学生さん・18歳未満の人は、自分名義でのローンを組むのは厳しいです。
審査が通る人、通らない人を詳しく見ていきましょう。
審査が通る人「18歳以上かつ支払い能力がある人」
ちょっと待って?!?!😭
嬉しすぎる、、、
死ぬほど行きたかった脱毛の医療ローンが自分の名前で通ったんだけど🥺
やっとやっとこの時が来た😭
通うの頑張らなきゃ!!💪🏻
絶対とぅるっとぅるになって着たい服来てやるかんな!!!!!!!!🔥
今まで夏に長袖長ズボンとか今までよく頑張った私🥲— M (@Panda_1547) October 10, 2021
医療脱毛ローンの審査に自分名義で通る人の条件
条件 | |
社会人・フリーター・学生 | ・安定した収入がある ・借入額が年収の1/3まで |
18歳以上20歳未満の学生・フリーター | ・バイトの収入がある ・連帯保証人(親)がいる ・借入額は年収の1/3まで |
20歳以上の社会人・フリーター・バイトしている学生は、親の許可の必要なく、医療脱毛ローンの申し込みができます。条件を満たしていれば、基本的に審査にも通ります。
18歳以上20歳未満の人の場合はバイトの収入があれば、医療脱毛ローンの申し込みはできますが、必ず親に連帯保証人になってもらう必要があります。
審査が通らない人「収入がない人」
医療ローン通るか心配、通りますように🥲
— うにまる (@ponaka_suitayo) March 19, 2021
医療脱毛ローンの審査に
自分名義では通らない人の条件
- 自分の収入がない
- 年収の1/3以上の借り入れがすでにある
- 過去に滞納や未納がある
- 18歳未満
上記の条件に1つでも当てはまってしまうと、医療脱毛ローンの審査に通るのは厳しいです。
過去の滞納や未納は、これまでの借り入れやクレジットカードの支払いなど全般における履歴なので注意してください。
直近5年以内に滞納や未納がなく、保証人を立てられる場合は今回の審査に通ることもあります。
18歳未満の人はそもそも自分名義では医療ローンに申し込めません。脱毛に通いたい場合は、親権者名義で申し込む必要があります。
医療ローンで脱毛するメリットとデメリット
【メリット】すぐに脱毛ができる
私脱毛したの、少し遅めだったんですが、やった後にもっと早くしとけばよかった!と心から思ったので、ローン組んででも早めにすることオススメします😂
— saa_shi (@shiii_sa) May 29, 2020
20代前半に戻れるなら医療脱毛さっさとやっとけばよかった🥲
やるか悩んでる人、悩む要因がお金の人は絶対始めた方がいいですよ。まとまったお金がなくても分割も医療ローンもあります。高い買い物だけど、やる価値ありました。— にゃん@ (@s_p3z) May 18, 2021
今日は初めての全身脱毛!!
色々試した結果、医療で全身に
しました!!お金はかかったけど、毎月の
仕送りで何とかできる額で
ローン組めてよかった😭😭— み (@mimi_o_miso) August 25, 2020
脱毛をするためにお金を貯めるという人もいますが、逆に「脱毛はローンを組んででも早く始めたほうがいい!」と力説する人も多いです。
一括だと高い金額の医療脱毛も、医療ローンならすぐに始められます。
医療ローンにすると月額3,000円など月々の負担は数千円です。
学生のうちなら学割がきくので、社会人になってからよりも金額面をおさえられます。
【デメリット】ローンの支払いが残る
毛が濃くてほんとに辛かったから去年の1月くらいに医療脱毛をローンで契約最近5回目が終わったんだけど完全ツルツルまではいかないでもほんとに生えてくるの遅くなったし服着る時に毛のことをほとんど気にしないで良くなったの本当によかったなと思う(まだローン払い終わってないけど)
— きょむ (@kymumumu) August 31, 2020
脱毛のローン払っていくのは本当に大変だし普段だけどやっぱりそれ以上に、長年の自分のコンプレックスがどんどん消えて行くの本当に爽快だしやってよかった 心からやってよかった
— りー (@okakihaokome_) October 11, 2021
医療ローンで脱毛を始めると、分割回数によってはコース終了後も支払いだけが続きます。
契約した脱毛コースの回数で満足できず、追加脱毛をしたい場合はローンの支払いとは別に新たに支払いが必要です。
医療ローンで偽りがバレる事例
医療ローンに通りたい気持ちから、つい嘘を書いてしまいがちなのが次の2つの項目です。
- 勤務先を偽る
- 他のローンの借入額を偽る
医療脱毛わりとマジで拷問でしかないんですけど!?!
特に顔面とデリケートゾーン!!!
たしかに毛はなくなるけど普通に毛穴は残るし😩ちなみに医療ローンは無職でも適当に実在の会社名書いとけばすんなり通ったよ
金さえ払ってれば職場に連絡いくことないからね— 離乳 (@ltr_ip) November 21, 2019
職場に連絡がいくことはない、適当でも通ったと口コミもありますが、バレる可能性はゼロではありません。
他で借入をしている人は、信用情報機関に情報が登録されています。医療ローン審査では信用情報を参考にするため、借入金があるのにゼロなどと書いても、バレます。
医療ローンを利用した全身脱毛は学生でもできる?
学生は信販会社の医療ローンを使える脱毛クリニックを選びましょう。
学生は学割も使えますし、医療ローンを使うことで、無理ない支払いで全身脱毛を始められます。
注意点としては、学生は銀行の医療ローンは基本的に利用できません。
信販会社の医療ローンであれば、20才以上でアルバイトなどの収入がある学生は利用できます。
学割や、金利無料などクリニック独自のキャンペーンを利用すると、さらにお得に全身脱毛ができます!
学生や未成年の脱毛についてコチラの記事で詳しく紹介しています。
>>未成年は同意書なしで脱毛できる?中学・高校生にイチオシのムダ毛処理方法
全身脱毛を医療ローンする場合の利息は?
全身脱毛を分割払いにする場合、信販会社の医療ローンだと年に7.5~9%くらいの金利がかかります。
利息は、分割する料金と分割回数と利率を掛け合わせて計算されます。分割する料金が安いほど、分割回数が少ないほど、利息は安くなるということです。
無料カウンセリングに行く前に、医療ローンのおよその金額を把握しておきたい人は、手数料を計算できるサイトを使ってみてくださいね。
(画像引用:一般社団法人日本クレジット協会)
希望の月額料金から支払い回数を決める参考にもなりますよ。
頭金として多少まとまった金額を現金で払うと分割する金額が下がるので、利息も月額も抑えることができます。
医療脱毛はローンなしでもOK
医療ローンの審査に落ちてしまった人や、家族にバレたくない専業主婦や未成年の人も、医療脱毛をする方法はあります。
ローンなしで医療脱毛をする方法
- 都度払いのクリニック
- 体験脱毛キャンペーン
全身脱毛だけでなく、部分脱毛でも、都度払いの料金設定があるクリニックを選べば、医療ローンを使わずに医療脱毛ができます。
割安でまるまる1回分の医療脱毛ができる「初回限定キャンペーン」を利用するのもありです。
全身脱毛の都度払いやお得な体験キャンペーンがある医療脱毛クリニック情報
医療脱毛の全身脱毛の都度払いや体験キャンペーンについてはコチラの記事で詳しく紹介しています。
>>脱毛サロン・医療脱毛クリニックの体験お試しキャンペーン2021最新情報!
>>部分脱毛におすすめの脱毛サロンや医療脱毛はどこ?ワキ、VIO、顔、腕脱毛が安い料金比較
月額制の医療脱毛クリニック情報
残念ながら、医療脱毛クリニックには月額制のクリニックはありません
脱毛サロンの中にはコース総額の分割ではなく、月謝のような形の月額制プランがあるサロンもあります。
美容脱毛は、医療脱毛ほど高い脱毛効果は期待できないものの、繰り返し脱毛することで徐々に毛を減らしていけます。
月額制は、通っている間だけ料金が発生する仕組み。ローンを組む必要もなく、自分が通いたいだけ通うことができる点がメリットです。
月額制プランがある脱毛サロン
19才以上ならストラッシュとキレイモで月額制のプランがあります。
医療脱毛ローンに関するQ&A
医療ローンに保証人をつけて申し込んだら、必ず連絡がいきます。
親権者や旦那さんに内緒で代筆したとしても、連絡がいってしまうので、要注意!
医療ローンで比較的通りやすいのは、信販会社の医療ローンです。
医療ローンには銀行の医療ローンと信販会社の医療ローンがあります。審査は銀行の医療ローンの方が厳しいとされています。
銀行の医療ローンでは会社への在籍確認がありますが、信販会社の医療ローンの場合はないこともあります。
もし在籍確認がある場合も、銀行名や信販会社名は出さずに個人名でかけてきますので、ローンを組んだことが職場に知られることはありません。